2013年6月29日土曜日

奈良まほろばサイク∞リング せんとの道(近鉄大和西大寺駅→近鉄郡山駅)

奈良まほろばサイク∞リング せんとの道(近鉄高の原駅→近鉄大和西大寺駅)を歩いた。奈良まほろばサイク∞リング せんとの道(近鉄高の原駅→近鉄大和西大寺駅)の続きであり、郡山城跡にそれる以外は奈良自転車道を行く。今回辿った道の三分の二は秋篠川を南下するのだが、この自転車歩行者専用道路は真に秀逸であり、梅雨の晴れ間の絶好の好天の中サイクリストやウォーカーに加えランナーも数多く見掛けた。3週間前奈良県みどりをつなぐウォーキングマップ「郡山の歴史文化探索コース」を歩いた時に、やまと郡山城ホールの西に新しい奈良自転車道標識を見つけ、奈良自転車道のコースが変わったのかと思ったら、交通量の多い道を横断するのが危ないので少し遠回りになるが横断歩道を渡るように誘導しているだけだった。

より大きな地図で 奈良まほろばサイク∞リング せんとの道(近鉄大和西大寺駅→近鉄郡山駅) を表示
Picasaウェブアルバム 地図の作成方法 軌跡の取得方法

秋篠川西紀橋をスタートしてほぼ一直線に東岸を南下すると、秋篠川都橋で1月に歩いた奈良まほろばサイク∞リング 三条ルート(ならまち→中町)とクロスする。奈良自転車道中間点の奈良自転車道↑11Km近鉄奈良駅↓11Km法隆寺を過ぎて奈良自転車道標識-6の対岸には秋篠川周遊案内図があり西岸もいい散歩道だ。奈良自転車道標識-7を過ぎると解体修理中の薬師寺東塔を覆う縦縞カバーが異様で、奈良自転車道↑12Km近鉄奈良駅↓10Km法隆寺から奈良自転車道標識-8を通過し、大和郡山市へ入ると奈良自転車道↑13Km近鉄奈良駅↓9Km法隆寺となる。

この後すぐ奈良まほろばサイク∞リング 九条ルート(帯解神社→大和郡山)のゴールでもある奈良自転車道標識-9秋篠川を西岸に渡ると平城京酉市船着場跡があり、平城京酉市跡から奈良自転車道←平城宮跡西の京を右折して休憩スペースもある奈良自転車道案内図標識-10まで西進した後、奈良自転車道←平城宮跡西の京→法隆寺郡山城跡奈良自転車道↑14Km近鉄奈良駅↓8Km法隆寺から奈良自転車道標識-11まで南下する。

この後奈良自転車道標識-12まで西進するのだが、その手前の奈良自転車道標識は真新しく、以前はこのまま西進していたのが冒頭に述べた通りにやまと郡山城ホールの正面玄関を通過して奈良自転車道標識を横断して直進する道に戻るが、本コースは郡山城跡を通り抜ける。近鉄郡山駅へはそのまま南下するのが最短だが次回の距離バランスを考え、郡山城跡柳澤神社鳥居から2月に歩いた奈良まほろばサイク∞リング 富雄川ルート(生駒→大和郡山)のゴールでもある郡山城跡公園を過ぎ、★YAMATO郡遊回廊川の道WALK3道奈良自転車道に戻って南下し奈良自転車道↑16Km近鉄奈良駅↓6Kmを過ぎて、近鉄郡山駅へは東へ一本道で次は道をまた西にとる奈良自転車道→法隆寺慈光院まで歩いた。