2009年3月28日土曜日

奈良ウォーキングマップ⑨佐保川まなびやコース

奈良ウォーキングマップ⑨佐保川まなびやコースを歩いた。このコースは奈良ウォーキングマップ①梅咲き誇る月ヶ瀬コース以上に季節を選ぶ。なぜなら佐保川の土手は両岸ともに桜並木となっているからだ。コースのコンセプトは佐保川での水遊びになっているが、子供連れでもないかぎり佐保川に降りて水遊びはしないだろう。おすすめは桜が満開の季節である。

奈良ウォーキングマップ⑨佐保川まなびやコース(全ての写真はこちら

より大きな地図で 奈良ウォーキングマップ⑨佐保川まなびやコース を表示 地図の作成方法

コースのスタートは近鉄新大宮駅(南側)で、ゴールは近鉄新大宮駅(北側)
である。コースの前半は佐保川を南下する。三笠中学校横大安寺西小学校横には、奈良ウォーキングマップに紹介されている通り、川の中に飛び石が敷かれていて「さかなの学校」となっている。両校の間にある2005年に開館した奈良県立図書情報館を紹介するためなのか佐保川の西岸を歩くようになっているが、西岸では川を見下ろせる川岸近くの散歩道はちょっとしかなく、車道をはさんだ歩道を歩くようになってしまう。東岸は車道もなく全編散歩道なので、断然東岸を歩くべきである。

まだまだ佐保川沿いの桜並木を歩きたいところだが、済生会病院の前を通り大安寺に向かうことになる。佐保川から大安寺までの道は「奈良歴史の道」とコースを共有している。

大安寺から奈良100年会館前の大通りまでは、細い道なのでコースを迷うかもしれないがまだ道はわかる。わからないのは再び佐保川へ出る前辺りの道である。どう見ても奈良ウォーキングマップ通りの道はない。とにかく再び佐保川出ればいいので細かいことは気にしないことにしよう。

奈良ウォーキングマップでは紹介されていないのが不思議だが、佐保川小学校「水辺の学校」が目に入るはずだ。写真を見てもらえばわかるが桜まつりが毎年開かれている。ただしまつりは桜が見ごろの土曜日(雨天の場合は翌日曜日)だけであり、2009年は4月4日に開催される。さくら祭りの日にこのコースを歩けばハイライトは間違いなくさくら祭りである。佐保川の落差が大きく水音が心地いいし、水辺の学校も新しいので、さくら祭りでない日でもハイライトは佐保川小学校「水辺の学校」辺りになるだろう。